banner-mobile
恋愛
#不安
恋愛
#アンガーマネジメント #不安
恋人とけんかをしてしまいました。恋人とけんかをしてしまいました。 このまま付き合っていけるのか、別れた方がいいのか分からなくなりました。 ほぼただの愚痴で、聞いて欲しいだけです…… とてつもなく長文の上、乱文です。 申し訳ないです…… 11段落あります。 1 彼氏とは付き合って9ヶ月。 この前は私の誕生日で外食に行きました。 その出かけた先で喧嘩してしまいました。 先に私の性格から。 私は融通が効かず、かなり偏屈な性格です。 また、親しい人間に対して突然攻撃的な気持ちになってしまうことがあります。 殺らないと殺られる!みたいな気持ちになって、わざと相手を傷つけることを言ってしまうことがあります。 彼氏とは以前も何度かそれで喧嘩しています。 また、SNSをしていないと落ち着かなく、赤裸々になんでも書いてしまいます。 彼氏には俺の見えるところで書くな!と怒られたことがあるので彼氏からは見えないようにアカウントを制限したりして使ってます。 2喧嘩の発端 カフェにて。 ディナーの予約まで時間があるのでカフェでお茶でも、と立ち寄った先で喧嘩してしまいました。些細な内容です。 そのカフェに行く道で、Aが美味しいから半分こしようと話していて、そのためにそのカフェを選びました。 しかし到着後、彼氏はBも美味しそうと言い出し、私はBはそこまで興味なかったので、Aなら食べたいと伝えたところ、 AとB両方それぞれで頼む?と聞かれました。 私はディナーも控えているしガッツリ食べる気はないので、1人1個頼むなら私は何も食べないと伝えました。 なので私は彼氏がBを1つ注文すると思っていました。すでに何も食べないモードに切り替わっていたからです。 しかし彼氏はAを注文しました。私としては話が違うじゃないか!と思って、焦って食べないよ?と伝えたところ、 もともと半分こにするという案があったのだからそうしただけだと。 わたしはその案は却下されて1人1個頼むと認識していたので、それなら注文のときにそう言ってよと思ってしまいました。 3彼氏の怒り 彼はカフェでも舌打ちばかりしており、 カフェを出たあとも無言です。 誕生日だしこれからディナーに行くわけなので雰囲気をこれ以上悪くしてはいけないと思い、和ませようと、 通りに猫がいたので、猫がいるよ〜見ようよ〜などと声をかけたのですが、 一人で見てくれば?と言い先に車に戻ってしまいました。 (とりあえず後で見せようと猫の写真を撮って、あとから私も車に戻りました。) ディナーの時間まで1時間弱。 軽くドライブとかして時間を潰すのかなと思っていたけれど、自宅の駐車場に戻りました。 時間があるので部屋で待つのかと思ったけど、彼は車から降りずにハンドルに顔を伏せていました。 こちらが話しかけても謝っても返事はしてくれず、舌打ちを繰り返すのみ。 スマホを投げるように置いたり、車のハンドルを殴ったり、とにかく怒っていることはわかりました。でも私の声掛けには反応してくれず。 予約の時間も近づいてきて、状況が変わらないので、 お店に行ける?キャンセルできないか電話しようか?と聞いたところ、首を振ったので 行く気はあるのだと思いましたが、頭を抱えたりして動かず。 10分前になってもその状況なので、お店に電話して少し遅れるって言おうか?と聞いたら 無言で車を出してお店に到着しました。 個室でしたが、そこでもほとんど会話はしてくれず気まずいのも嫌なので、なるべく話しかけたりしましたが無視。飲み物の注文をお願いしたら、やってくれた(LINEで注文するタイプのお店)けれども、会話はほぼ無く。 一言、楽しくねーやろこんなの、と言われました。 正直楽しくないです。でも、楽しくしようと私なりに最大限がんばってました。私だけが頑張るんじゃどうにも出来ませんでした。 彼氏からしたら、怒らせるようなことを言う私が悪いのでしょうけど…… そんなこんなでその日は解散しました。 帰る頃には少しは落ち着いて会話できるようになりましたが、 解散後に、お礼と謝罪のLINEを送ったところ既読無視。 4呼び出し 朝になって彼氏から仕事終わりに家に来てとLINEが入っていました。直感的に別れ話だと感じました。 というのも、ここ数ヶ月は彼からの連絡はほぼなく、こちらから連絡しても翌日翌々日に返信が来るような日々が続いていました。 彼の私物と合鍵を持って、彼の家に行きました。 なんで怒ってるか分かるか?と聞かれて、カフェでの対応について話しました。 それだけでは無いといいます。その事はいつもなら流せた、どうでもいい事だったと。 塵も積もれば山となり、今回爆発したのだと言っていました。 5余罪 数日前には、彼氏から 誕生日は一日一緒に過ごそう、誕生日何が欲しい?どこに行きたい?とLINEが来ていました。 彼氏は友達も多くフットワークも軽く、すぐに居なくなってしまうような人なので、丸一日独占できるということがかなり嬉しくて もはやそれだけで十分でした。 そのため、欲しいものも無ければ行きたいところもないと伝えていました。 (その先週は海の見えるお洒落なカフェに連れて行ってもらいかなり満足していたこともあります) それが良くなかったようです。刺があると言ってました。全てを放棄してこちらに委ねていると。 そして誕生日前日は私は友達と飲んでました。 2件目で向かうお店に別の友達がおり、 彼氏くんが来てるよと連絡がありました。 かなり酔っていて疲れていたので、もし居るなら一緒に帰りたいと彼氏に連絡し、 私はそこで離脱して彼氏の家に帰りました。 日付が変わって、車の中でプレゼントを貰い、かなり嬉しかったのですが、それも怒りポイントだったそうです。 本当はディナーのあとにプレゼントを渡そうと考えており、前日にそのお店に行ったのは私へのプレゼントを買いに来ていたそうです。 自分がそこにいる、彼女へのプレゼントを買いに来ているということを、本人(私)に伝えてしまう友達に対してもムカつくし、そのせいで計画通りにプレゼントを渡せなかったことも不満でだったそうです。 要は、私を祝いたかったのに、 私が協力的でなかった(提案出来なかった)ことと 計画してた段取りを壊された(友達と私のせい)ことが積もり積もって カフェでの私の偏屈な態度に、プツンと切れてしまったのです。 6二段底 さらに彼氏を怒らせたのが私のSNSです。 料理の写真など投稿してたのですが、 怒りん坊な彼に参ってしまって 不機嫌になられちゃったけど1回笑わせたので私の勝ちです笑 みたいなことを書いたのです。 (舌打ち&無視が続く中、1回笑わせたのです。わたしかなり頑張ったんです。) 彼氏は私のSNSは見れないようにしていますが、 彼氏の後輩の彼女がそれを見ていたそうで、 俺の事なんか書いたやろ!と更なる怒りを呼んでしまいました。 これは私が悪いと思ってます。 でも、そうもしたくなるくらい、最悪な雰囲気だったし、耐えられなかった。 食事中何度も帰ろうかと思うくらいだった。 7別れ話 彼は怒りの内容を上記のように説明してくれました。それでどうしたいのか分かりませんでした。叱られていることは分かります。 自分は絶対間違っていない、お前がおかしいんだ!という態度で来られると こちらも身を守らねばと攻撃性スイッチが入ってしまい、キツく言い返してしまい さらに最悪の雰囲気に。 彼は、別れたいと思った、と言いました。 予測はしていました。 正直わたしも昨年末くらいから彼の態度やすぐに不機嫌になるところ、私を粗末に扱うところ等に不満を感じており、何度も別れを考えていたところでした。 ですが、別れたいと思うほど嫌なことがあっても、その次に、この人でなきゃいけないと思わせるようなこともあり(メンタルが弱っている時に支えてもらったり)別れを切り出すには至っておりませんでした。 私は、もう無理だ嫌だと思ったらすぐに人間関係を切ってきました。前の彼氏とも悩んだ末、無理だと思って別れてきました。頑張らないと成立しない人間関係なんて要らないと思っているため、友達も恋人も親さえも、頑張らないと関われないと感じたら距離を置いたり別れたりしていました。 彼氏についても、その状態だったのですが、辛い時に支えてもらったこともあり、 たまには頑張ってでも継続させる人間関係も持っておこうかと気持ちが変わりました。 そのため、嫌だな別れたいなと思っても、踏みとどまって、好きじゃなくならない限りは一緒にいようと思っていました。 ただ、相手が別れたいのであれば仕方ないと思います。なので、素直に、上記に書いた気持ちを伝えた上で別れも受け入れる旨をお伝えしました。 すると彼は、もう少し頑張ってみる?と。 結局別れ話じゃなかったみたいです。 ありがたいけど意味がわかりません。 意味がわからないと言ったらまた怒らせてしまうと思ったので黙っていましたが 意味がわからやいという顔をしてしまっていたようで、 彼はさらに怒りながら説明してくれました。 8過去の恋愛 わたしには4年付き合った元恋人がいました。同棲していました。 お気に入りだった家具と同じように 最初は気に入られて選ばれたのですが、暮らしているうちに、ただ家にある物となり、 それが次第に気に入らないけど代わりもないし置いてある物になり、邪魔だなぁ買い替えたいなぁという物になり、ついにはゴミになる、というような、自分が要らないものとなるまでを過ごしました。 今の彼氏と過ごしていても、しばしば 自分がゴミに近づいて言っている感覚があります。それが悲しく、ゴミになって捨てられる前に、綺麗な思い出のまま別れたいと しばしば思うのですが、 彼氏は、そうやってゴミにならないように 話をするんだと言っていました。 家に呼ばれ長らく叱られた、この時間、かなり苦痛だったし、私が悪いのだということ以外正直よくわからず、別れるならさっさと別れ話したら良くない?と思っていました。 でもその話で、私を振るために読んだのではなく、ゴミにしないために話をしたのかと納得しました。 彼のそういうところが好きです。 理解が悪く、人の気持ちが分からない私にも 分かるまで説明をしてくれる。 ロジカルで感情的ではなく、希望的な指標を持っており、それに向かってどうすべきかを考えて実行している。 わたしには無いものです。 納得して、これから頑張るから とりあえず6月までは別れずに付き合おうと伝えて、その場を去りました。 9彼氏からのありがたきお言葉 小説かな?と思うくらい長かったかと思います。省いて話せばいいのでは?と思うかもしれません。でも私には、どこが重要か捉えられていないかもという不安があったので、私が把握している話は全て記載しました。 彼氏から指摘を受けたことをまとめます。 ・過去の上手くいかなかった恋愛をなぞっても同じ結末になるだけだから、話し合いをせずに別れたのであれば、話し合って別れない選択肢を見つけるべき ⇒まさにそうだと思いました。 ・人からどう見られるかをもっとよく考えるべき(SNSについて) ⇒これも反論できません。 私はTwitterを6アカウント、インスタを2アカウント持っており、さらにブルスコやスレッズ等もやっています。 1日6時間くらいSNSを見てると思います。 口頭では言えないようなこともSNSには書いてしまいます。言えないからこそ、SNSに吐き出して気持ちは楽になるのですが、 確かに以前から書いたことを言いふらされたりして誤解が生まれたりということがあったので、SNSリテラシーは低く、SNSを使わない方が良いタイプだと自分でも思っています。 また、彼氏と繋がってるフォロワーを削除したのですが、それも怒られました。 それによって何かあったのではと邪推されるからだそうです。 別に酔っ払って外してたわって言えばいいだけなのでは?と思うのですが 複雑なコミュニケーションができる人たちのコミュニティではそうもいかないようです。 そのへんが分かるようにならないとSNSはやっちゃダメかなと思います。私はまるでわかりません。 そのため少しずつSNSのアカウントを削除しようと思います。 彼氏にそういうのも極端だと怒られましたが、彼氏と付き合う前から、10年近く前から、SNSやっても炎上したり揉め事を増やすだけだから辞めたいとは思っていましたので これを機に頑張ってみます。 その代わりにこのアプリのように匿名のツールで愚痴を吐き出そうと思っています。 ・まわりの人間関係も考え直すべき(私の友達は皆キモいらしい。狭いコミュニティでちちくりあってる様は異様だそうです。) ⇒友達を悪く言われるのは悲しいです。でも確かにキモいというのも分かります。 友達の母数が少なく、私自身変なやつなので、周りも変人というのは仕方ないです。 友達に対しても、もうダメだ無理だって思ったら、連絡をたってサヨナラしてしまうのですが 正直、最近サヨナラしたくなった友達がいて、危機感を覚えたので 女性用のマッチングアプリで何人かと会う約束を取り付けました。(同性で友達探しの相手なら浮気では無いでしょう……) ある程度固まったコミュニティの中だけで生きるのも依存先が減るというか、良くないと思うので、全く関係ない人と知り合って友達作りをしようと思ってます。 10未来 彼氏は、付き合い始めた頃に 結婚したいと言ってました。 その後もしばしば同棲したいと言ってました。 でも、私といる未来が想像できないと言われました。 私は一度同棲失敗して最悪な別れ方をしているので、正直怖いです。 でもいつかは彼と暮らしたいです。 1年付き合えたら同棲してもいいかも、と思っていたのですが 彼はもうそんな未来も見えないと言ってます。 自業自得とはいえ悲しいです。 結婚だの何だのは、付き合いたての頃は言いがちだと思います。過去何人かに言われたことありますが、私は未婚なので、本気にはしていませんでした。 ただ、付き合って半年以上経った時に、寝てる彼を起こした時に、寝ぼけながら 結婚しよう!って言われたことがあります。 そのまま彼はまた寝てしまったし、覚えてないと思いますが、その時に、少しだけ、この人と結婚してもいいかもと思いました。 私は過干渉な母親と2人暮らしで、実家を出るまでは、遊びに行くこともできずテレビ番組も制限され、携帯電話もリビングのみ使用可能(そもそも自室はベッドだけ)という環境で、 男というものをあまり知らず、結婚生活のイメージもわかなかったのです。 彼が、私との未来を見失ってる間に 私は、彼との未来を夢見始めました。 同棲で失敗した経験が、夢を見ることへの恐怖に繋がり、 そんな未来を望んでも辛い思いをするだけでは?とも考えてしまい、時間が掛かりました。 とはいえ、今でも上手くいく自信はないです。 すぐに怒らせてしまうし、こんなに喧嘩になったのは、初めてです。 そもそもに彼氏の前は3人としか付き合ってません。その3人とは喧嘩はほぼしませんでした。話すことも特に無く、嫌だと思って、わかれました。 今までは嫌だと思ったらシャットアウトして逃げていたのです。 今の彼氏とは喧嘩をしますが、それは向き合えているということになるのでしょうか。 今までの恋人たちは、怒っていたかもしれませんが何も言いませんでした。わたしも怒りをぶつける事はしませんでした。 付き合っているうちに、怒りをぶつけてくる彼は、私にとって貴重な人材なのでは?と思います。 ただ、怖いです。怒ってる人は怖いです。逃げ出したくなります。怒らせたくないです。 怒らせないようにするのが、難しいです。 11おわりに 私が悩んでいることを書きます。 最初からそれだけ書けばよかったかもしれません。でも、聞いて欲しかったのです。 話すことで頭の中が整理されることもあると思っています。(今回は更に混乱しただけですが) まず、彼氏とこの先上手くやっていけるか不安です。 彼氏は自分が絶対的に正しくて、私が間違っているというような態度です。 実際にそうかもしれません。私はコミュ障で友達も少ないです。 ただ、高卒でフリーターの彼に対して、私はわりとちゃんと進学して就活して務めており、 世間的に私たちを何も知らない人が見たら 私の方がまともで、彼がちゃらんぽらんに見えると思います。 実際そういうところもあると思います。 彼には大事なものがあるみたいですが、それを守るためには安定した職と生活が必要だと思います。それなのに、その日暮らしのような生活をしているところに疑問を感じます。 怒られているときには、私が全部間違っててまともじゃないと感じますが、普段のことを考えると明らかに私の方がまともでは?と思いムカついてしまいます。(性格が悪いですね…すみません…) 私は人格に問題のある普通の人で 彼氏はちゃらんぽらんの人格者という感じでしょうか。 人格が異常でも社会の歯車としてきちんと生きてるだけ、褒めて欲しいのですが……(身勝手ですね…すみません…こういうところですよね) 悩んでることを書こうと思ったのに、脱線して愚痴になってしまいました。 この先彼とやっていけるかの不安。 あとは、自分の性格についてです。 偏屈でこだわってしまうところも、近しい人に攻撃的になってしまうところも、変えたいです。 (攻撃的なところは特に酷く、20歳になるまでには母親や親しい友達に対して攻撃性を出してしまい、絶縁状態となりました)(その後母親とは和解したものの、近づきすぎると険悪にしてしまうので、距離を置いてます) また、SNS依存もなおしたいです。 もっとまともな人間になりたいです。 コミュ障ですが、個として存在できるコミュニティ内では伸び伸びと人と関われるし揉め事もあまり起こしません。 ただ、学校や職場のように色んな人が狭い空間に閉じ込められるような環境では、ガチガチになります。 立場や役割があると、期待されてる振る舞いがあることは分かるのですが、その通りにできなくなりまふ。何もかも不正解の対応を選んでしまいます。 自分が自分じゃないみたいです。 大学生の頃のゼミの飲み会でも、ゼミの子ひとりひとりとは普通に話せるのに、集まると上手く出来なくて、間が持たずひたすら飲み食いしてトイレで吐いてるような人間でした。 社会人になり、ここ数年で、条件が揃えば職場や立場を守らないといけない場でも、スマートに振る舞えるようになりました。 (と言ってもやはり変人枠ですが、個性だよねと言われるまで、まともに慣れたと思います) コールセンターで働いて話す練習をしたことと、整形をして少しだけ人間らしい顔になった事が大きいと思います。(それまではアニメBLOOD+に出る翼手という化け物のようでした。ググってみてください。) どうすればまともな人間になれるか知りたいし、練習したいです。 コミュ力を付けるには、ですね。 おすすめの方法があれば教えて頂きたいです。 (一応調べて頑張っているつもりですか…) また、彼氏にも言ってないのですが 昔から、恋人との性行為が少ないと不安になってしまいます。というか、性行為に、必要とされている安心感を見出してしまいます。 普通はセックスレスというと数ヶ月してない、とかだと思います。 私の場合は家で会ったのに何も無かった、というだけで不安になります。 これもどうにかしたいです。今は恋人がいるので何も無いですが、過去には好きでもない相手とその日限りで致してしまうこともありました。 男好きというわけではないです。むしろ嫌いです。憎んでます。ミサンドリーおばさんだと思います。性的ないたずらをされたことが多々あるため、性的なことについて抵抗があるのに、性的なことがないと不安になるのです。 これもまた、自分と向き合って紐解いていかないといけないトピックだと思ってます。 長くなりましたが、簡単にまとめると ・彼とうまくやっていけるか心配 ・攻撃的な性格をなおしたい(瞬間湯沸かし器のようです) ・SNS依存をなおしたい ・コミュ力をアップさせたい ・性的なことへの向き合い方というか考え方を整理したい 長くなり申し訳ないです。 コメントがつかなくても仕方ないと思っています。 吐き出すことで、半分くらいは目的達成できたので、大丈夫です。 本当にごめんなさい。
専門回答
恋愛
#中毒_執着 #不安
恋愛
#中毒_執着 #幻覚 #妄想
恋愛
#不安
恋愛
#無気力 #不安 #ストレス
恋愛
恋愛
#無気力
恋愛
#不安 #ストレス
優しいけど優しくない彼氏遊ぶ時はいつも送り迎えしてくれるし 遠出したらお土産買ってきてくれるし 傷ついた時は不器用なりに、 改善しようとしてくれます。 本当に有難いと感じていますが、 ふとした時とても苦しいんです。 ある時大好きな物を 禁止しないといけない期間があり 辛かったので、少しじゃれる感じで 駄々こねていました。 彼は“ダメ”と言うばかりで 私が“慰めてほしいな”と伝えても “ダメなものはダメ”と 言われてしまいました。 そして彼は真顔になりました。 怒っているとすぐ気づいたので 彼に理由を聞いてみたら “だってしつこいんだもん”と返されました。 私は苦しくなり泣くのをこらえ しばらく無言になりました。 すると “あからさまに不機嫌な空気を出すのやめて”と 言われてしまい、とうとう泣いてしまい 彼は “なんでないてるの?俺そんな強い言い方した?ごめん”と謝りました。 私が“慰めて欲しかっただけなの”と伝えると “だってしつこかったんだもん”と 返ってきました。 なので、言いたい事は沢山ありましたが のみ込んで“ごめんね”とだけ伝えました。 そしたらしばらくし彼も“ごめん”と言いました。 似たような事が多々起こります。 付き合いが長い分こうされたら不機嫌になる というのは何となく分かるので コントロールできなかった私にも問題あります。 疲れてきました。 でも好きな気持ちもあります。 どうしたら良いでしょうか
恋愛
#不安
恋愛
#不安
恋愛
#どうしたら好きな人を嫌いになれる #恋愛
好きな人は教員だから、不幸になるだけなのに私には好きな人がいます。 入学式のとき、その人のことを初めて見て、今まで感じたとこのないようなトキメキを感じました。 ですが、その人は教員なのです。 私のことを好きにならない、好きになってはいけない立場です。 この1年間、何度も何度も現実を見ないように、彼を愛して過ごしてきましたが、たった一度の青春では?と考えると、叶うわけのない恋を盲信し続けるのもなあと思い、皆さんのご意見がききたいです。 この恋、諦めた方がいいですか? どうしたら好きな人のことを諦めて、嫌いになれますか? ※ここからは読まなくても◎ 私は先生を愛しています。彼のためなら法だって犯すし、命を投げ出すこともできます。 ですが、この恋は叶うわけないのです。 不幸になるだけなのです。 先生が望まなくとも、他の学校に飛ばされる可能性もあるし、何よりも先生が私のせいで「ロリコン」など、ひどく言われてしまいます。 先生が他の子と必要な会話をしていると、プライバシーに関わることなので2人っきりで話していると、心の底から嫌な気持ちが溢れて、これでもかと思うぐらいに嫉妬します。 先生の仕事の邪魔でもありますし、迷惑をかけているだけだと思いますので、もうこの恋をやめてしまいたいのです。 私は先生を愛しています。 その愛故に、私も彼も不幸にしてしまいます。 互いのためにこの恋を諦めたいし、彼と少し距離を置きたいです。 どうしたら諦められるでしょうか。  
恋愛
#性自認_性的指向
恋愛
#不安
恋愛
#不安 #コンプレックス
彼氏のことが好きすぎて不安付き合って8ヶ月くらいの彼(7個上)がいるんですけど、付き合ってから今まで自分はずっと彼のことが大好きなままで倦怠期とか来るのほんとに?って感じなんです、 それはそれでいいことなんだろうけど彼は多少なりとも付き合うことに慣れてきた感じで、会えなくても平気そうだし愛情表現も以前よりは減ったし夜の営みもそんなになくて平気そうなんです🥲 私は仕事疲れた時とか落ち込んでる時こそ会いたいと思うタイプで、できることなら沢山会いたい!っていう感じなので会える日には会いに行ったりしてるんですが、それで会う頻度が足りてるからなのか彼側からの会いたいみたいなのがなくて冷められたのかなとか思っちゃいます。 私が日中仕事で、彼が夜仕事なのと今は彼の休みがほぼないので疲れてる&2人でデートする時間が無いのもお互いの行動に影響してると思います。 あとは、今は私が実家、彼が一人暮らし(自営業で基本職場にいるので家には誰も入れない)なので出来れば今年中に同棲しようって話してて、今はわたしのお金が貯まるのを待ってくれている状態です。 もちろん付き合う前とか付き合いたてのドキドキ感が薄れたりイチャイチャが多少減るのは仕方ないと思うけど自分ばっかりが好き!って表現してるなって思うと自信もなくなっていくし、それによって彼に不安を伝えたりとかして疲れさせちゃってるなぁとも感じてます。 けどそう思っちゃうのもまた自分はだめだなぁってなっちゃって悪循環な気がしてます。 彼は約束は守ってくれるタイプだし不安をうちあけたらどうしたのって話を聞いてくれたり元気だしてっていってくれたり、大切にしてくれているのはすごく伝わるのですが、仕事柄接客業でみんなに優しかったり、彼がすごくモテるタイプかつ周りの女の子が信用出来ないのもあって不安が尽きません。 でもこのままだと彼に甘えるばかりで無理をさせてしまったり、自分自身もネガティブなままでしんどい思いをしてしまうと思うので少しずつでも自立した、これからも一緒にいたいと思わせる彼女に変わりたいです。 私の中に別れるという選択肢はないし、彼にもそう思って欲しくないからこそです。 とりあえず思いつく範囲では、 ・彼以外のプライベート(友達、仕事、趣味)をより充実させる ・仕事を頑張って同棲費用を貯めて早く同棲する ・ネガティブな時はとにかく食べて寝る! を頑張ってみようと思ってます。 他にこれいいよ!とか私はこうした!とかあれば教えてください!!🙇🏻‍♀️ 共感とか応援も待ってます!笑
恋愛
#トラウマ #不安
根拠なく彼氏(婚約者)を疑ってしまう自分に自信を付ける、人を信じるにはどうしたらいいのでしょうか。 付き合って1年でプロポーズされ、まもなく入籍予定です。 愛情表現もきちんとしてくれ、私のことが大好きなんだろうなということは分かっているのですが、浮気してないか、元カノと繋がってないか根拠なく急に不安になってしまう時があります。 数年前、結婚を考えていた元カレの浮気を見つけてしまい、その後は別れ話もしてもらえずフェードアウト。 その後彼氏を作ろうとしていましたが、二股されたり遊ばれたりが2年ほど続き、もう1人でいいやと思った時に現れたのが彼でした。 歳下ですが付き合う時から結婚を見据えてくれ、結婚が決まってからは自分の家族に私が加わるのが本当に嬉しいと喜んでくれるような彼なのに、どうしても過去の恋愛から根拠なく不安になってしまうのがとても悲しいです。 元カノの連絡先を消させても今はSNSなどですぐ繋がれるため無意味だし、ブロックしていなくても元カノと連絡取るような人ではない。 頼めば消してくれるし、LINEも言えば見せてくれるでしょう。 そもそも20代前半で式も私よりあげたいくらい結婚に前向きな彼が浮気と思わしきことをするはずがないと頭ではわかっているのに、漠然と不安になってしまうのは自己肯定感が低く、自分に自信が無いからなんだと思います。 ひどい別れ方、その後の二股などを理由にし続けてもしょうがないと分かっているのですが、彼の優しさの裏に何かあるのではないかと思ってしまう時もあり、申し訳ないし悲しい気持ちでいっぱいになってしまいます。 自己肯定感が低く、いつも相手の顔色を伺ってしまい呆れられる時もあります。 私の家族が不仲(祖父母と両親)であり幼少期は喧嘩ばかりの家で過ごしました。 常に父親の顔色を伺い、近所の祖父母の家に遊びに行く時は長居すると怒られるのではないかとびくびくしていました。 最近結婚の準備を進めるにあたり、両親と連絡を取る機会が増えているのですが、連絡の度、こんなことを言ったら怒られるのでは無いかと心がざわついてしまい、幼少期から自分が変わっていないのだなと改めて感じ、相手の顔色を伺って過ごす癖は長年の人生に染みついてしまっているのだなと感じています。 仕事や友人関係は特段問題ないと感じており、むしろ学生時代の頃からよく評価されている方だと思っています。(良くも悪くも相手の理想に合わせようとしてしまう人間なんだと思います) が、恋愛部分の自信が驚くほど無いです。 昔の人と彼は違う。 それも頭では分かっていても、感情が急に負の方向に触れてしまい、それに振り回されてしまい自分でもすごく疲れます。 とはいえ、上記のようなことを理由に落ち込んでいる自分も嫌なので変わりたいと感じています。 分かりづらい文章で大変恐縮ですが、どうしたらいいのか悩んでいます、、、。 厳しいご意見でも構わないので、お言葉を頂けたら嬉しいです。
恋愛
#不安
人として。元彼氏として。私には最近まで5個年上の彼氏がいました。 彼とは5ヶ月ほどお付き合いしたのですが、最初の3ヶ月目くらいでしたでしょうか。彼の車の修理費か何かで10万貸してほしいと頼まれ貸しました。(本当に車の修理費だということは確認済みです) その後、そこまでの金額にはなりませんでしたが1万貸してほしいなど2回ほどありました。 また、彼は元々お付き合いしていた方に浮気されたことがあり嫉妬深い方で、私もできる限り寄り添おうと思ったのですが LINEのトークまで勝手に遡って見られる、幼なじみと少しあっただけ(複数人)で怒られる、人とお話していてLINEを見ていないと怒られる等 少し私の方でも耐えきれない部分がいくつかありました。 他にも、私のSNSを全て消させたり、LINEの男性を全て消したりと散々でした。 私自身の話になるのですが、元々精神疾患を患っており彼からのストレスに耐えきれず1度お別れしました。(私も好意が残っている状態でのお別れでした) その際に、もうここで終わりにする。と言われ彼が死んでしまい一生罪の意識を拭えぬままならばもう一度やり直して見ようと、再度お付き合いしました。 しかし、私の精神疾患の方がギリギリになっていて少しのことでイライラしてしまう状態で そんな中で彼との会話1つで怒ってしまったりと、もうだめだと思い今回は連絡も全て断ち切りお別れしました。 それから少し経ってから、彼の職場の方から彼がODで搬送されたと連絡がありました。 彼からも連絡がありました。 彼ももう自決することは無いそうなので良かったのですが、 こんなことがあった彼と、私はどうしてもやり直したいと思っているのです。 私の怠惰なところも、すぐ怒ってしまうところも攻めるのでなく何かあったのか聞いてくれる彼が好きで。 私が嫌いな私を肯定してくれるのが彼でした。 全て受け入れてくれて、今までお付き合いしてきた方の中で1番濃い時間を過ごしたと思っています。 周りには、年下の女の子からお金借りる男なんてとか、沢山怒られました。 分かります。みんなの言っていることは分かるのですが、私はどうしたらこの気持ちにケジメをつけられるでしょうか。 とても曖昧な質問ですみません。どうするべきか、又は、どのようにしたら気持ちの整理ができるか教えて頂けますと幸いです。 ここまでお読み頂きありがとうございます。
恋愛
#不安 #ストレス
ただ愛されたいだけなのに付き合いはじめて3ヶ月程の彼がいます。10歳歳下です。 ⚫︎何度お願いしても敬語で話すのをやめてくれない ⚫︎気が利かない ⚫︎挨拶しない「いただきます、ごちそうさま、ありがとう」が無い ⚫︎愛情表現しない ⚫︎黙って海外旅行行って、帰国しても連絡しない 彼は「他人に関心が無い」と言う人です。 一方で、私の話は目を見て真剣に聞いてくれますし、自分の意見も言ってくれます。 彼からメールが来ることはありませんが、私からメールをしたら、スタンプ一つで終わらせるようなことはせず、短いですが必ず文章で返信してくれます。 最近は週に一回、私の家でお家デートすることが多いのですが、前日に必ず私から「明日は何時に来ますか?」とメールしていました。でも、なぜいつも私からばかりメールしなきゃいけないんだろう、私ばかり追いかけてフェアじゃないと思ったので、メールしませんでした。そしたら、次の日、彼は家に来ませんでした。もちろん連絡無しです。電話しましたが繋がりませんでした。 私は彼が来る日はコーヒーとおやつと夕食も用意して、バレンタインには高価なチョコもあげましたが、彼は手土産一つ持ってきたことはありません。 外でのデートは完全割り勘です。 彼が私に触れてくれるのはセックスの時だけで、それ以外ではハグも嫌がります。 私は彼に好かれている、大切にされていると感じることができず、付き合っているのに苦しくてつらいです。 別れたほうがいいのは分かってるけど、決心ができません。
恋愛
恋愛
傷ついた過去をずっと引きずってます。結婚しています。子供もいます。 旦那さんとは同じ高校、同じクラスで仲良くなって高一のときにお付き合いしました。付き合って7年目の夏にプロポーズしてくれて今結婚して1年と少し経ちました。 高校卒業して私は就職、旦那さんは大学に進みました。お互い違う道でしたが、こまめに連絡取ったり私の実家によく泊まりに来たりしてました。 卒業して2年ほど経ち成人する年になった頃、成人式の前撮りの件で旦那さん(当時は彼氏)と揉めました。 なんと旦那さん、私に内緒で他の女の子と前撮りに行ってたのです。話を聞くとその女の子の親と旦那さんの親同士が仲が良いみたいで急遽決まったらしく、旦那さん自身も前撮りの場所に着いてから知ったみたいなのです。 仕方ないこととはわかっていますが、その女の子は高校も一緒で旦那さんとは部活も同じでした。 高校のとき、私と旦那さんが付き合っていたことを知っていながら、私の見ている前でわざと旦那さんにボディタッチしたり腕組んだりとかそういうことをしてくる子だったのでその子のことは正直苦手でした。 よりによってその子と写真撮るだなんて…とすごくショックを受けたとともに深く傷つきました。 旦那さんの前撮りは秋に行われていたのですが、成人式前日に知って悲しくて大泣きしたので当日は目がパンパンでした。 前撮りのことが私にバレたのは、旦那さんの母親がLINEのホーム画面をその前撮りのときの写真にしていたからなんです。 私の母親と旦那さんの母親はLINE交換をしていたので 私の母親がそれを見てこれ誰?って感じで私に教えてくれて発覚しました。 ちなみに旦那さんの母親は当時私のことを嫌っていました。結婚して子供も産まれたので今の関係は普通です。 前撮りの場所も主に和風な結婚式に使われることが多いみたいで、場所のチョイスも…泣 って感じでしたがなにより楽しそうに笑いあっている写真を見るだけですごく悲しくなったのを今でもはっきり覚えています。傍からみたらその子と旦那さんが付き合っているように見えるでしょう。 これは浮気でも不倫でもないことはわかっています。 もうあれから4.5年ほど経ちます。 いまだに思い出して泣いているくらいです。 証拠に(何の笑)その写真スクショしてあるのでまだとってあります。消せばいいと思われるかもしれません。見ない方がいい、忘れた方がいいに決まっているのに消せません。 当時、成人式が終わったらお互い二次会には参加せずその日の夜から東京のある遊園地にいく約束をしてました。 私が一度も行ったことない、といったら連れてってあげると行ってくれました。 楽しみにしてました。結局、チケットも取ってたので 気持ち切り替えて行くことにしました。 もちろん泣いてばっかりで心からは楽しめませんでした。旦那さんもきっと楽しめなかったと思います。 せっかくの初めての東京の遊園地楽しめなかったこと 嫌いな女のせいで自分が傷ついたこと 旦那さんの口から直接、前撮りの件について聞けなかったこと(母親から聞いたので) 数ヶ月内緒にされていたこと 結婚して子供産まれても許せないしずっと心が痛いままです。いつになったら傷が癒えるんだろうと考えてますが一生無理なのでしょうか。 別れなかったのはそこまでされても好きだったからです。たくさん謝ってもらいましたがやっぱりモヤモヤしたままです。 なにより、旦那さんの母親も許せません。 今は我が子を孫として可愛がってくれてます。それは本当に嬉しいことです。 でも、我が子のおばあちゃんがこんな性格悪いってどうなんだろう…とふと考えてしまいます。 みなさんならどう思いますか。 私なら別れる、もう忘れる、などのコメントは必要ありません。否定的なコメントも控えていただきたいです。 長くなりましたがここまで読んでくださってありがとうございます。