投稿
キャリア・就職
すべて
一般的な悩み
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
キャリア・就職
#ストレス #無気力 #不安
自分の強み知ってます?
自分の強みが分からなくて、 今の仕事も合ってないと思うし、上司とも上手くコミュニケーション取れないのですっかりモチベーションや自信がなくなっちゃいました。 もともと自信はないのですが、モチベーションややる気まで失くすようなことを言われたりするので辛いです。 転職したいけれど、次は何に? 何がしたいのか?分かりません。 みなさんは今の仕事に納得していますか? うまく行っていますか? それは、自分の強みを把握しているからですか? よろしくお願いします。
キャリア・就職
#不安 #コンプレックス #ストレス #無気力
就活のストレス?
既卒で現在就活中ですが、思う様に就活がうまくいかず街中でリクルートスーツの人を見ると心臓が縮こまります。かと言ってうまく動けている訳でもなく、ずっとなんとなく苦しいと思う生活が続いています。アルバイト先でも内定の話や就活の話題が上がると言った感じです。 そんな生活が続いているからか、最近1人の買い物の際に歩いていると吐きたくなる気持ち悪さに襲われます。 また寝る前に気持ち悪くて吐きたくなるような感覚になるけども何も出ないというようなかんじです。 寝てもすっきりとした感じにはならないし、一応筋トレなどで体を動かしますが一向に改善されません。 どうしたらいいのでしょうか。
キャリア・就職
#自己嫌悪 #フリーター #不安 #社会不適合者 #ストレス #怖い #無気力
フリーターからステップアップできません。
大学を卒業して就職し、1ヶ月で退職しました。 その後カフェでアルバイトを始めて、約一年経ちましたが、いまだに正社員へのステップアップが出来ていません。 早く正社員で働かなきゃと思いつつも、何も考えたくないし、何もしたくない、正社員で働くのもしんどいから嫌だ、という気持ちばかりで、全然成長出来ないです。 一年経っても変われていない自分も嫌いだし、いつもダメだな〜って思ってしまい、余計に落ち込んでしまいます。 どうすれば、人並みに頑張ることができるんでしょうか、、、、。
キャリア・就職
就職できるのか不安
試験落ちてた。面接官の人の反応からしてダメだなって思ったし当然の結果だけど、やっぱり落ち込むな。試験全落ちしたらどうしようって怖くてしょうがない。落ちたら死のうかなって思う時あるけどどうせ死なないんだろうな。死のうとしても未遂で終わりそう。なんで頑張れないんだろう。そもそも自分は何がしたいのか分からない。
キャリア・就職
就活辛い。
専門学校2年で来年卒業なのに就活全然進んで無いし、そもそも行きたい会社がない。 みんな履歴書送ったとか面接が〜とかですごく焦るけどそもそも就活のことを考えること自体が嫌でしんどい。
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #コンプレックス
夢を見失った
私は将来看護師になるのが夢で、今看護学生をしています。しかし最近、なぜこんなに看護師になりたかったのか忘れてしまいました。自分が大切な人を助けるためという目的であったことは覚えているのですが、しっくり来ないというか。父がなくなってそう思ったのですし、今もそう思います。今でも大切な人を助けたいと変わらず思っているのですが、頑張れません。どうすればあの頃の気持ちを思い出せるでしょうか。今は実習中で、上手くいっていない状態です。基礎2の実習はとても上手くいったのですが、その後春休みを挟み、成人の実習に行き、なんとなくで行いそれとなく終わってしまった後からです。ご助言ある方がいましたらお願いします。 そして今から何かを志す皆さんは、初心を忘れないよう、今の気持ちをなるべく詳細に記録しておき、見返せる状態にするといいと思います。
キャリア・就職
#めまい #トラウマ #不安 #頭痛 #ストレス #人間不信 #パニック障害 #うつ #社会不安障害 #不眠症 #コンプレックス #モラハラ #呼吸困難
再就職したいけど、トラウマで進まない。
4年制専門をストレートで卒業して新卒で就職後、離職してもう3年近く働けていない状態。 さすがにそろそろまずいかなって思ってるけど、トラウマが払拭できず バイトやら母のつてなどで社会復帰を試みるも 上手く続かず……。 不安は膨らんでいくばかりで……。 トラウマというのは 新卒で入社した先での同期からのモラハラでした。 同期のみんな最初は仲が良くて、みんなで出かけるほどでした。 でも、ある時から同期のうちの一人の女性が私の言動に不信感をもったらしく そこからモラハラが始まりました。 職場内で孤立させられたり、仕事上必要な情報を教えて貰えなかったり。 それがストレスになりパニック発作を起こすようになりました。 それでは仕事に支障をきたすので休職することが増えてしまい、復職しては休職してと繰り返していました。 そしたら、再度復職する時に本社からの連絡が来ず、そのまま「自己都合退職」ということで書類を書くようにと渡されいわゆるクビになりました。 そこからは人間不信になり、働くことはおろか1人で買い物することさえもままならない時もありました。 今は買い物も短い時間なら1人でも行けるのですが 以前関わっていた友達とかと会うのも怖くなり、疎遠になってしまっています。 家庭環境も良くないので できるだけ早めに復職したいと思っているのですが 復職に繋げられるのか とても不安です……。
キャリア・就職
#不安 #うつ
見えない孤独を感じる時
明日で27になりますが、大卒で就職して半年で適応障害になり、再就職先でうつ病に悪化。それ以来実家に引きこもる生活です。友人だった人達は仕事ではキャリアを積み、プライベートでは結婚・出産しています。 家族は病気に対して理解し協力してくれますが、私が仕事に挑戦することに対しては消極的です。 親のスネかじっている自分が惨めで仕方ないから、少しでも自分で稼ぎ自由に使えるお金(数万円でいいんです)が欲しいのに。 ないものねだりをしているのでしょうか。
キャリア・就職
#不安 #無気力
今ある目標を見失ってしまいそうで怖い
ずーーーっと、小学生の頃から一貫してなりたいものがあって、今までその為だけに生きてきたけど、もしかしたらそれが叶わないかもしれない。 今は大学1年生。 この夢が叶わなかったら死んでもいいって昔からずっと言ってた。 多分、諦めたら生きる理由も無くなるし死ぬと思う。 でも、目指し始めて初めて、もう無理かもしれないって思い始めた。 このまま死ぬのかな。 小説家になりたいんです。 でも、すごく遠い。夢が遠くに有るんです。 苦しい。
キャリア・就職
#ADHD #仕事 #発達障害
初投稿です。自分に合う仕事ってなんだろう。
ADHD 傾向強めの発達障害です。介護職です。夜勤を含む正社員として2~3年働いてましたが仕事が出来なさすぎて心が病み日勤帯のパートになりました。発達障害の診断を受けたのはパートになる直前です。 パートをしながら自分に合った仕事を探そうと思うのですが、自分の自己評価が低すぎてどの仕事も無理なのではないかと思ってしまいます。 発達障害でも自分らしく仕事できる方法ってないんでしょうか。まず自分の強みをどう探せばいいのか分かりません😭
キャリア・就職
#身体症状 #転職 #憂うつ感 #呼吸困難 #休職 #ストレス #職場
会社から離れたいけど、休職はしたくない
今の仕事を辞めたいです。 私しかできない仕事が多く、1日休みをはさんだら次の出勤には仕事が溜まっています。それなのに、他の人の仕事も覚えるよう指示されて泣きたくなりました。そんなこと周りは知らないから、どんどん仕事を渡してきます。 分担すればいいとわかっていて、以前から周りに声をかけてきましたが改善されず、今ではそれを教える気力も無くなってきました。 職場では動悸、憂うつ感、だるさ、呼吸のしづらさを感じますが、休みの日はそんなのが嘘みたいに元気です。 職場に行きたくなくて、休みたいのですが、転職活動を始めようとしている今、休職は不利になる気がして…。でも、収入がないのも不安です。しかも、寮なので次に住む場所を探すところも探さないといけません。 何から手を付けたらいいのか、未来のことや職場のことを考えるとグルグルと思考が止まらなくて夜寝る前に泣いてしまうことがしばしばです。 キツくて、もう全て辞めてしまいたいです。 でも家族に迷惑かけたくないです。
キャリア・就職
#将来不安 #甘えでしょうか #不安 #うつ #自殺 #死にたい #将来 #人生辞めたい
将来の夢、希望ゼロ
将来やりたいこともないし、期待もしていないし、希望も何もなく、彼氏もいない、友達も少ない、大学楽しくないこの状態で、このまま生きていても仕方がないので早く死にたいとしか考えられません。 どうしたら良いですか…。 せめて彼氏だったり、親友と呼べるような人がいたら、相談なりできただろうなと思いますが、いないので相談もできず。学校の先生に相談しようも、「相談内容が明確でない」と弾き飛ばされます。このまま生き絶えたいです。両親にも無駄な出費をさせてしまっている気しかしません。 まぁ、毎度のことのように「あなたにはいくらかけたと思ってるの…笑」のように笑って言ってきますが、多分それが両親の本音なのかなと受け取っています。 溺死でもなんでもすべきかなと思っていますが、勇気は出ず、今の今までズルズルと生きています…。
キャリア・就職
#不安定_躁うつ #ストレス #うつ
人生詰んだ
学校ほんとにむり。行きたくないていうか怖くてもうぜったい行けない。 ともだちからのキツいいじりに耐えられなくて、普通に傷ついちゃったし病んだ。 何言われてもヘラヘラ笑ってるわたしも悪いけど、言っていいことと悪いことあるのに… 勉強もわたしだけついていけなかったし、"この業界わたし合わなさそうだな"っておもってたから辞めたいけど、そんな簡単に辞められるわけじゃないし… どうすればいいのかわかんない。もう死んだほうがいいのかな
キャリア・就職
#不安定_躁うつ #頭痛 #コンプレックス #無気力 #不眠症
就職活動が怖くて仕方ありません。
今大学3年生なのですが、就職活動が怖いです。 今まで、両親の顔色を伺うように生活をしてきて、高校を選んだのは、姉が遠い学校を選び母親がつらい思いをしていたのを見ていたので家から1番近いところを、大学進学を選んだのも、勉強が嫌じゃないなら、大学に行かないのは勿体ないと両親に言われたからでした。そんな私には、したいことも、好きだと言えるものもなく、自分と向き合うことをしてこなかった私が悪いと思っていますが、これからの将来、こんな私は、就職活動を行えるのか、ちゃんと就職できるのか、怖くて仕方ありません。最近は不安で、毎日眠れません。
キャリア・就職
就職活動が上手くいかなくて疲れました
昨年3月に退職しました。仕事をしながら転職活動をしたかったのですが、有給消化もさせて貰えず、次の仕事先を決められませんでした。それからずっと就職活動をしていますが、うまくいきません。書類選考で落とされ、面接で落とされ、自分はいらない存在なんだと言われているように感じます。周りからはなぜ働かないんだと責められます。楽がしたくて今の生活をしているわけじゃない。 頑張っても報われないなら意味が無い 色んなことに疲れました
キャリア・就職
#不安
できる仕事なんてないのでは
会社に転職する気は無い?と聞かれ転職活動中です。 面接を受けて疑心暗鬼になってしまった。 一次面接で即日採用?30分も話していない気がしたけど本当に? 今のところも人手不足で振り回されてないがしろにされてて、もう私なんか高卒だし働けるとこないんじゃないか?19時以降働きたくないとかわがままあるし、社外交流あるの嫌だし、死んだ方がマシなのではって最近思う とくに職歴もほとんどフリーターだし社不もいいとこ社会の***
専門回答
マモリメの手紙
キャリア・就職
#不安 #自閉症グレーゾーン #呼吸困難 #ストレス #うつ病 #進路 #不安定_躁うつ
自分が1番わかってるんだけどな、
色々あって就職先が見つからず、みんなはもう 履歴書も書き終えてる中あたしだけ就職先すら見つかっていない。先生も理解してくれてゆっくりでいいよとは言ってくれてる。母親も知ってたはず。だって先生にそう相談してくれたから。 なのに。あんたは履歴書書かなくていいの? やばいじゃん笑って、言われちゃったよ笑 皆が履歴書とか書いてる中1人だけ特にすることも無く1人でただただ周りみて虚しくなってる。 あー生きてていいのかな。こんなんじゃお嫁にすら行けないな。人生諦めたい。って 最近は学校でも思うようになった。 やばいってあたしが1番わかってるし思ってる。 最近は毎日毎日進路の話。その度出来損ないの失敗作な自分が嫌で涙が出そうなのを何回堪えたことか。しまいには呼吸すら仕方を忘れそうになる時もある。もうしんどいよ。助けてよ。 これもただ逃げてるだけなのかな。
キャリア・就職
#うつ #不安
自分の事がはっきりわからない。
自分のアピールポイントとなる長所や強みってなんだろう?そもそもあるのかすら怪しいです。 自分の価値観も見えていないので行きたい業界もやりたい業種もわかりません。 自分に向いている合っているものを探すべきとも思いますが、それもわかりません。 結局自分ってなんだろうという思考になっていくには辛いです。
キャリア・就職
夢
俺には夢、というかなりたい職業がある。 それが俳優、声優などの「演じる仕事」だ。 俺は昔から、アニメのキャラの必殺技のボイスをアテレコしたりしてたし、アニメに声を当てた経験も2回ある。 以前何度か話した俺の彼女も同じ夢を追う同志だ。 ただ、声優1本で食っていけるという甘い考えは持っていない。 芸能界も実力至上主義の厳しい世界だ。収入も当然不安定である。なにか副業をしたい考えている。 俺は高専に通っていて、電気系の知識は叩き込まれてきた。それを活かした電気系の会社に就職するのもいいかと思っていたが、最近やってみたいと思う仕事がある。 それがメンタルカウンセラーだ。メンタルカウンセラーは本来大学の心理学科などで学ぶのがいいが、最近では通信講座もある。 俺はこのSNSや精神科の先生に救われてきた身だ。 こういう職業に就くのは、恩返しのひとつになるだろうか
専門回答
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #不安
やりたい仕事の見つけ方が分かりません
やりたい仕事が見つからず大学を卒業してから5年間ほぼニートの状態です。 幼稚園小中高大学全て行きたくない面白くないと思いながら生きていた結果、やりたい事が分からない人間になりました。 さらにもうやりたくない事は週1日だけでも絶対にやりたくないと思うようになりました。 心理士や就労支援事業に相談に行き、やりたくない事からは離れて好きな事を見つけようと言われましたが、見つけ方がわかりません。 嫌な仕事は山程あるのにしたいと思う事だけは全くありません。 仮に見つかったとしてそれを仕事にできない場合、結局はやりたくない仕事をすることになるので働きたいとも思えません。 趣味すら見つけられないので、平日は仕方なく嫌な仕事をして休日に好きな事を楽しむいう過ごし方もできません。 学生時代も休日は寝るかSNSを見るだけで終わることが多かったです。 嫌な事を死ぬまでする以外に生きる方法は無いのでしょうか。 何から始めれば良いのかすらわかりません。 やりたい事が無理なら、これならしてもいいかなと思えるものを見つけたいです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10