投稿
キャリア・就職
すべて
一般的な悩み
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
キャリア・就職
かっこ悪くない?
語った夢を変えるのってかっこ悪くないですか?自信満々に語っておいて、叶わないからって変えるのって…聞かされたこちらなんだったのかなと思う。結構そういう人多くないですか?挑戦し続けてるならまだしも半端にしか挑戦してないのに。
キャリア・就職
#ストレス #無気力 #不安
自分の強み知ってます?
自分の強みが分からなくて、 今の仕事も合ってないと思うし、上司とも上手くコミュニケーション取れないのですっかりモチベーションや自信がなくなっちゃいました。 もともと自信はないのですが、モチベーションややる気まで失くすようなことを言われたりするので辛いです。 転職したいけれど、次は何に? 何がしたいのか?分かりません。 みなさんは今の仕事に納得していますか? うまく行っていますか? それは、自分の強みを把握しているからですか? よろしくお願いします。
キャリア・就職
#不安 #コンプレックス #無気力 #ストレス
こんな自分できちんと働けるのかな
社会舐めてるとか大人は厳しいとかいろんな話があるけど、もうそういうのいいよ。 つらいし、もうすでに諦めてることばかり。 成し得たことなど何もない。 出来損ないの頭は一生治らないし改善もされない。 自分でできる努力はしたのかって詰められて、精一杯生きているのになんの結果にも繋がらない。 勉強もできないまま、無知なまま、恥晒しな存在で迷惑ばかりかけている。 知性も教養もない。器用さも要領の良さもない。 もう死んだ方がいいのかな。私絶対この世にいらねえよ。
キャリア・就職
#不安 #コンプレックス #トラウマ
発達障害のグレーゾーンと仕事
障害と言い切れるわけでもない、かといって健常だと言われるには困り事があまりにも多い。 きちんと働いていけるのかわからない。 学校の成績は常に最低だった、0点なんか当たり前だった。 勉強舐めてるのか?って責められたこともあった。でもできないものはできない。 何年も塾に行っても無駄だった。 こんな自分がこの社会で生きていけるのかな。 生育歴は良くない。機能不全家庭出身で、虐待が当たり前だった。学校ではいじめて、いじめられた。 今更不幸だったとか嘆くつもりはない。親と子だろうが、相性はあるし結局他人だ。 友達もいない。興味がないし、必要な時に必要な人が来て縁が繋がる。友達に限らず、人間関係とはそういうものだと体感している。
キャリア・就職
#アンガーマネジメント #ストレス #うつ
フォーカシングをして、私の内面を書きました。助言ほしいです
自分が好きな人が来たとき:今の自分が好きじゃないから、見られたくない。 嫌いな人が着たいとき:お前のせいだぞ!!私に謝罪の言葉を述べてから、意見をしてほしい クリアリングスペース:心の部屋 <方法> 目をつむって、自分自身の気持ちを書きこむ。 【第一回目に書き込んだ内容】 ・もごもごする自分(怒り):ムカつく!黙れ!!おめーのためには頑張りたくなかったんだよ!!人の人生に入ってくんな!くそ人間!おめーらのせいでこっちは気持ちを抑え込んでしまったんだよ。ムカついたムカついた。殺してやる!消えろ!何で教えてもくれない人のために頑張らないといけない?くそくそくそ。指導しろボケナス。くそくそくそ。私の何がわかっていないのか指導してくれないと嫌だった。おめーらが勝手に解釈して、話を作り上げるな!私は、指導してくれないことに文句を言っているのだよ!こっちだって、沢山気を使ってるんだよ!!私悪いかな?普通、上の先輩たちが教えてくれるでしょーがよ!!お前たちが日和っているから、期待外れだったんだよ!!こんな研究室に入るんじゃなかった!間違った!自業自得と言われるけど、あの環境だと頑張れないよ~~~~~~。しょうがないよ。結構ため込んでいたんだけどな。感情が出てこなかったんだもん。 涙は出るけど、なぜ涙が出てくるのかわからないから。自分自身の感情を把握することが本当に苦手だ。 他の人が良かったと言われる。これは本当に毒親と同じことをしているぞ ムカついたんだよ!うるさい黙れ!!こっちだって我慢してたんだよ!!褒めてほしかったんだよもうもう嫌だったんだ~ 勝手にやったと言われたけど、お前が、これをやれと言ったんだよ。上司がASDだな。・誰がやるんだ!と言われて嫌だった。そんなこと言って、そもそもちゃんと説明が足りていないんだよ 忘れた。沢山言いすぎて忘れる。 私はそんなに頑張りたくないのに。疲れた。そんなに頑張る必要あるかな。くそ上司。本当にムカつく。適当に言っているだけなんだな。使えない上司。ムカついた。おめーが指導するんだよ。指導しろよな!!!お前に言われた言葉が頭から離れない。私は嬉しくなかった。梅原アスペルガーじぇね???田中もアスペルがーだ! 先生と呼ばれる職種が嫌い。 ・論文書く?とか、私の気持ちが追い付いていないんだよ!!疲れちゃうじゃんか・全くもう。結論から言われると混乱するんだよ。ぼけ!前提条件をそろえろよボケ。教師とは?っていう感じ。 ・ ・どーしたらいいの君:解決したいという気持ちがあるということですね。頑張っていることもわかります。 ・もごもご君:もう疲れちゃった。疲れた疲れた疲れた。そうだよね。よくやっているよね。一人で試行錯誤していて偉いよね。そりゃ疲れるよね。本当に頑張ってきたよね~。頑張っているのに、先が見えずどうすればいいのかわからないことが嫌だよね。。きちんと教えてほしいのに。。。私 ・むかむか君(不快感、気持ち悪さ):悪くないのに! もう人のために頑張りたくない! 何で人の期待にこたえなくてはいけないんだ!!誰かに愛情注がれないと、頑張れないもん!そうだよね。あなたは、ひとからの優しさを受け取るのが苦手だから、一人で頑張ってきたんだものね。もっと頼りたかったよね。甘えたかったよね。心配されると、心配されているのが嫌で、自分だって一人でできるもんっと意地張ってしまうんだよね。頑張り屋さんなんだね。一番できないのが自分自身だからね。悔しいんだよね。褒めてほしいし、認めてほしかったんだよね。もっと周囲に愛してほしかったんだよね。愛されたかったんだよね。 ・イライラ君(思い通りにいかずに、いら立つこと): 信頼できる人が欲しい。本当の私を誰かに知ってほしい、理解してほしい。イケメンの彼氏ほしい。口の堅い人。自分の全部を受け止めてくれる人。愛情を注いでほしい。 私だけの人。頭のいい人。誰か助けて~。周りにいないからいやーーーーー。自分が尊敬できる人がいいよね。希望を持つことが大事だね。今のところいないねー。違うのかな~。疲れちゃったな。 ・一緒に考えてくれる人が欲しいんだね。周囲にもっと正直に、一度相談してみてはどう? ・モヤモヤさん(孤独感、誰かに話を聴いてほしい):もっと話をきいてーーー。そうだよね。またこんど来るからね。ありのままの自分の弱音を見せ、相手に興味を持つことが大事かもね。 そーだね。これから、一緒にかんがえよっかー。それができるなら、教えてよーーー。 また今度話を聴こうね。→待てなーい⇒待てないんだね、わかったよ~また今度付き合うよ~⇒それぐらい必死なんだね。また来週ね。聞くからね~。いやだーーしょうがないね~⇒また今度付き合うね、またね(じゃあねではなく、またねというと、次合った時に、こんにちはと言えるよね。)⇒ありがとう~
キャリア・就職
#コンプレックス #パニック #うつ #ストレス #強迫観念 #不安
社会人になれない
社会が怖い。 24卒で公務員試験を受けようと思ってたけど1ヶ月くらい何も出来なくなった。生きてるだけ。公務員になるのも嫌だし企業で働くのもやだ。この先どうなるんだろうと思うと何もかもが怖くなってすべきことも出来なくなって、挑戦する前に準備が出来てないなんてことになってる。しにたい。もう生きていくのが嫌だ。 【詳細】 2021年秋、とある長期インターンで適応障害 2022年夏まで重いうつ状態になっていた 2022年秋からなんとか働かねばと動き出す 現在、公務員試験は判断推理の授業だけ終わっている。復習などまでできていない。12月までに数的処理を終わらせなくては行けない。その後は論文やほかのものもしないと。 双極性スペクトラム/うつ病 薬は最小限 大学に通っている(留年確定) もうきえていいかな
キャリア・就職
#不安定_躁うつ
適応障害で6月から休職中です。
適応障害になってから現在まで休職しています。もう今の仕事は辞めて転職しようと思っています、hsp気質でも働きやすい環境ってありますか。次の仕事でうまく働けるか心配でうごけないです
キャリア・就職
#うつ #ストレス #コンプレックス #トラウマ
自分の生活力のなさや経済力のなさに悩んでいます。
独り立ちしたくて、今年からアパレルでアルバイトとして働いています。 今は実家で暮らしていますが、都会で一人暮らしができるようになりたいです。 そのため仕事を変えたいのですが、 バイトが続かないようでは、 無理なのでしょうか。 仕事は楽しいのですが、経済的にも身体的にもメンタル的にも無理をしている部分が多く感じて辛いです。 バイトで辛いのだから、正社員なんて無理だと思ってしまい悲観的になってます。 早く辞めればいいのにズルズル続けている自分も嫌ですし、実家も職場も居場所はなく、愚痴も増えて、自己嫌悪になります。 また、最後まで書きませんでしたが、30代でこの有様です。 年齢を言い訳にするのが嫌だったのと、30代なら結婚すれば?とか言われそうで言いませんでした。 最初に就職した時にうつになり、自身喪失したままこの状態です。 情けない話ですが、誰かに知恵を貸して欲しい。 助けてください。
キャリア・就職
#不安
就職がなかなか出来ません
ど田舎の実家住み、30代学歴職歴は底辺。貯金もなく彼氏がいた事なんて学生の時のみ。体重も増えて人生詰んでます。就職はしたくても田舎過ぎてマシな職場もやりたい仕事も皆無です。今日は地元の就職支援の施設に行ってきました。自分のやりたい仕事に就職出来たらな、と夢を見てしまいます。都会に住んでいたら…あの時ちゃんと勉強をしていたら…。後悔ばかりです。 実家の両親に甘えてばかりで恥ずかしいですし、親からも「就職しろ!」と言われる日々です。工場か福祉(介護)の仕事をしろ!と言われますが、私の経験上続かないと思っています。
キャリア・就職
#ストレス #不眠症
就職先をここで決めていいのかわかりません
第一希望に落ち、その後色々な道があることを知ったことで、逆に選択肢が増えてしまい、ここで終わりにしてもいいのか、まだがんばった方がいいのか、自分に一番いいのはどの道なのかわからなくなってしまった。 そのせいか、ほかのことも中途半端になってしまっている。 他の悩み事も出てきてパンクしそう 夜に思い出すから余計眠れない
専門回答
キャリア・就職
#妄想 #心配 #不安
やりたいこと
あたしは昔からいつも夢があった。ただ、問題はその夢がいつもコロコロ変わっちゃうってこと。そのせいで何一つじっくりできないけど、がんばって勉強して何とか大学に合格したよ。 でも、第一志望じゃない。 最近は新しい夢ができちゃったの。あきらめるには未練があるから、大学に通いながら資格試験も準備してる。 でもね、最近また。。。新しいことがやりたくなっちゃったの。。 まったくもう。。そろそろ本当に一つに絞りたいんだけど、本当にやりたいことを決める?見つける?方法ってあるのかな。 普段は人の悩みをばっかり読むけど、久しぶりに投稿しちゃった😵 もうあたしを変えてくれ
キャリア・就職
転職エージェントについて
去年の話なのですが、転職エージェントに相談した時少々納得いかないことが4つあったので皆さんの意見を聞きたいです。 ・オンラインで面談した時、背景をぼかしてたら「背景をぼかすのは印象が悪い」と言われた。理由は「部屋を片付けない人だと思われるから」らしい。目隠しの布を被せたとしても、あまり部屋を見られたくない。 ・面接練習で、通ってた高校の志望理由を聞かれた。過去の面接でそれを聞かれたことないし、そこまで遡る必要性がわからない。 ・面接官に「何か質問ありますか」と聞かれた時に、コロナ対策のことを聞いてもいいかと聞いたら「面接はアピールする場だから仕事に関する質問をしましょう」と言われた。 ・面接練習でやたら笑顔を強要される。笑顔の方が印象が良いのはわかるけど、若干ムカついた。これは自分が悪いのですが…。 長文ですいません。よろしくお願いします。
キャリア・就職
#うつ #不安
社会から疎外されてる感思い出して鬱
3年くらいニートやって、そろそろ頑張って社会進出しないとな~~~と思って職業訓練校とかバイトとかにそれぞれ2、3回くらい挑んだけど軒並みダメで、なんかもうどうでもよくなっちゃってニート4年目突入してる そんな事を起きてふと思い出してしまい、とても落ち込む 甘えんなって言われたらその時点で終わりなんだけど、でも頑張って立派な社会人になろうとしたんですよ!!誰も拾ってくれなかったけど どこかの凄く優しい人が拾ってくれたりしないかな、優しくされたら俺もちゃんと頑張るもん
キャリア・就職
#不安
今後にむけて。雇用形態は大事でしょうか?
現在求職中の20代です。 今まで正社員と派遣社員を経験してきました。 専門学校でのスキルを活かした仕事(専門のソフトが使えるなど)をしてきましたが、業種のブラック具合や、自身のスキル不足もあり向いていないと感じ、正直バリバリその業種で働くのは辛いです。 せっかく専門学校を出たので、その業種でやっていくべきなのではという気持ちもあり、 現状その業種の正社員の求人を見ていますが、やりたいと思える仕事内容では無く、仕事の荷も重く、経験も浅く求める経験も足りていません。 今、別の業種で気になる求人がありますが、パートか契約社員の求人です。 (後に昇給や店長などのキャリアアップの可能性はあるとのこと) 一旦別の業種を経験してみるのもアリなのでしょうか…? それか30代に向けて、正社員を目指し、正社員登用ありのバイトからでも今までと似た業種に入りスキルを磨きつつなるべくキャリアを積むべきでしょうか…? うまく説明ができず申し訳ないです。 将来を考えると不安で、何が自分に良いのか、今後の選択に悩んでいます。 皆様はどうやって自分の道を見つけているでしょうか? 何かアドバイス頂けないでしょうか…? よろしくお願いします。
キャリア・就職
#不安 #ストレス #無気力
向いてない仕事についての悩みです…
新卒で配属が希望通りいかず、興味のない分野の専門職に配属されてしまって数年、やっぱりこの仕事向いてないし興味も湧かないなという思いが強くなり仕事が辛くなってきました。転職するにも職種を変えるのは難しそうでどうすればいいかわかりません…
キャリア・就職
好きな仕事or確実に休める仕事
ちょっと贅沢な悩み言っていいですか 私は今、幸いな事に好きな事を仕事にできています でも毎日残業が当たり前だし完全週休二日制ではなく、隔週で土曜出勤があるんです だから週6の出勤の週はちょっとしんどい時があって なので同業の完全週休二日制の会社に転職しようと転職活動してもなかなか受からなくて 好きな事で仕事できるのはほんとに幸せな事なのは重々承知なんですよ でも完全週休二日制で休みたいんですよ🥲 どうすればこのギャップ埋まりますかね??
キャリア・就職
#不安
前に進めない。
事務系の仕事に就こうと考えてパソコンスクールに通ってMOSの資格を取得したけど、電話対応・来客対応がどうしても嫌で前に進めない。派遣でデータ入力の仕事したいって思ったのに、派遣会社の人に「経験者が優先される」って言われた。未経験OKって求人に書いてあったのに。 やっぱりコミュ障には事務系は無理なのか…。
キャリア・就職
就活が上手くいかない・・・
システムエンジニア志望で就活中の23卒(内定なし)です。 大手の企業全***ちて、あとは魅力の薄い中小企業かブラック企業で妥協するしかないかなと悲観しています。 あるいは他の職種を探すのも一手ですが、時期が時期なのでリスクも高いし、それこそどんな企業があるかわからないです。 とにかく、この先が不安で仕方ないのが現在の心境です。 まずは、この気持ちを何とかする方法あったら教えください!
キャリア・就職
#不安
仕事
カウンセリングにも通い始めたけど、 発達グレーゾーンとかで就職も微妙なラインらしくて。今まで数年ごとの転職で専門職してきたけど、限界な気がしてる…。鬱とか色々あって。今は働けなさそうな気がするし、働くことを考えると、凄く辛くなってしまう…。 実家にいた頃よりは楽だけど、心身が重たくて気分も安定しない。でも金遣いも荒くて貯金が半分になってしまった焦りもある…
キャリア・就職
#不安 #うつ
バイトに受からない
もう2ヶ月ぐらい毎週面接を受けている。どこにも受からない。もう何がダメなのかすら分からない。何をすれば受かるのか教えてください。
21
22
23
24