投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
メンタルヘルス
#不安 #うつ #不安定_躁うつ
うつ病ってどう思いますか?
弱いと思いますか。 自分次第だと思いますか。 心の持ちようでなんとでもなると思いますか。 めんどくさいやつと思いますか。 なりたくてなってしまったわけじゃない。 だけど、いつも心が不安定になってしまう。 もっと気楽な考えになりたい。 自己主張強く、あの人ワガママだよねと笑われるような人になりたい。 ワガママが言えないんだよ。 人の顔色を気にしてしまうんだよ。 この性格を治せないんだよ。 だから辛いんだよ。
メンタルヘルス
そばにいるよ
あなたが元気になるまでって、 このアプリの言葉、 とっても心が温まる。
メンタルヘルス
#無気力 #不安定_躁うつ #不安
予定が入ると不安になる
やる気が出なくて、家でうじうじしている。人に会ったり、待ちに待った楽しい予定が近づいてくればくるほどその日の体調は大丈夫かとか、無事に過ごせるか不安が押し寄せてくる。 あんなに楽しみだったのに、キャンセルしたくなる。その日になればすごく楽しくて無事帰ってこれるのにそれまでが不安でたまらない。気にしすぎですかね。波もあるので楽しみで盛り上がりすぎて、その後疲れて落ち込んだりしています。
メンタルヘルス
#ストレス #無気力 #強迫観念 #不安
殺してくれ
自分が嫌い なんで生きてるの 誰か殺してくれ もうやだ 頼ってって言われてもどうすればいいかわかんない どこまで頼ればいいかわかんない 迷惑をかけるのと頼るの違いがわかんない 苦しい 考えるのが辛い もうころしてくれ 生きてるだけで金がかかるのなんなんだよ 生きてるだけじゃんなんの罰なんだよ 優しくされるのも冷たくされるのも誰かと話すのも1人なのもいやだ 何も考えたくない うつなのか甘えなのかもはっきりわかんない 病院行っても病名とかはっきり言ってくれない いっそ殺してくれ 毒でも処方してくれ
メンタルヘルス
#ストレス #アンガーマネジメント
生理前のイライラについて
排卵日から生理までずっとイライラしてて辛い。 イライラ以外にも不安になってりソワソワしたりする時もあります。ピルなども考えましたが、値段が今の生活から考えと少々高いなと思ってしまいます。あまりお金のかからない方法で改善できるものがあれば知りたいです。 生理も2ヶ月に1回と周期が長く不規則です。特に長ければ長いほどイライラが募るので困ってます。イライラしてしまうことで家族とも揉め事になることがあるので極力距離を取るようにしていますが最近は逆に悪く取られているようです。 家族だけならまだいいのですがもし、他人に当たってしまったらと思うと少し心配です。
メンタルヘルス
#頭痛 #妄想 #不安定_躁うつ #不眠症
いつだって消えてしまいたい
ここ何年も消えてしまいたいと思いながら 何となく過ごしています ただ誰にも言わないし言ったところで 何とかなる話でもないし相談もしなかったけれど 最近は具体的な消え方を考えつつ眠る毎日 このままだといなくなるなぁーと 幸いにも家族とは全く自立して生活しているし 迷惑はさほどかけないかなと 病院にかかるほど切迫もしていなかったし 今更何か変わるとも思えないんです。
メンタルヘルス
#ストレス #不眠症
疲れやすい……
適応障害になって、主な症状は落ち着いてきたけど、 睡眠薬をのんでも夜中必ず目が覚めるし、 日中なにか行動してもすぐ疲れてしまう。 もう、前みたいには戻れないのか……
メンタルヘルス
#自傷 #ストレス #不安 #うつ
なぜ自傷してはいけないのですか?
どうしてリストカットやオーバードーズしてはいけないのでしょうか? 自分の身体を大切にするの意味がわからないです。 人間大嫌いなので基本誰がどうなろうとかまわないし、私は生まれてきたくもないのに親が勝手に産みました。 早く死ぬことが自分を大切にすることだと思います。なぜ自傷行為はいけないのですか。 私にとっての幸せはリストカットと過食だけです。基本あとのことはどうでもいいことだと思ってます。 お金や愛があってもいつかは死ぬし、だったら早く死ぬほうが良いと思います。
メンタルヘルス
#うつ #ストレス
性格なのか、病なのか
初めて死にたいと思ったのが12歳の頃。小学生の頃から学校が嫌で、それでもとりあえず大学は出て、なんとか仕事にありつけている。 でも今までずっと抑うつがついて回ってきていて、気持ちがスッキリしていることなんてあっても1週間も続かない。スマホのアプリがバッグラウンドで動き続けているように抑うつが心の中にある。今はもう何かやりたい事・行きたい所があっても「どうせできない、行けない……」と思って結局何もしていない。涙脆くもなってきているし、誰かが口論してたり責められたりしてる場面を見聞きすると具合が悪くなる。元々好きでもない仕事に関しても無関心になっていて、対象の事をどうでも良いと思ってすらいる。 これは性格なのか、それとも病なのか。一体どちらなんでしょうか。
メンタルヘルス
うつになった人で、小説が読めなくなったり、数字がいっぱいあるみたいな画面を見ると気が滅入るというか、嫌になっちゃうみたいなことになった人いらっしゃいますか?
メンタルヘルス
#コンプレックス #ストレス #強迫観念
普通に生きることが難しい
友達が居ない 勉強ができない 内向的なのに自分から動かない 他者に対して感情が希薄 美しくない むしろ気持ち悪い 声がキモイ 顔や体が人間でない 特技もない 人に与えられるものがない 恐らく自己愛性人格障害 ここまで酷いやつ、人間には居ないんだって思い知らされている。 ただの怠け者だが、そういう生き方しか知らないから普通に生きる事が難しい。私の臓器が金になるなら、是非私を売って欲しい。そのくらい死にたい。
メンタルヘルス
#コンプレックス
話の内容が入ってこない。下手に話に突っ込むと変になり、理解が追いついてない。
それとなくわかったフリして、話合わせてるけど理解できていません。 共感して相槌を打ってこなしています。 すべての話の流れがわからない訳ではありません。 話すのも同時に脈絡なく話してしまって、相手はあまり気にしていないかもしれませんが、いつもいつも気にしてしまいます。 経験だと思ってコミュニケーションを取る様にしてますが、簡単な話は出来ているかもしれません。 緊張感がなくとも根本的な所はあまり変わらないです。 同じ様な悩みを持つ人はいますか? 聞く事、話すこと両方ですが、どちらも仕事や人付き合い、信頼にも関わるので人の話の内容を受け取れるようにしたいです。 アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
メンタルヘルス
#適応障害 #ADHD傾向
自分と向き合うとは
前回病院に行って、ADHD の傾向があると言われたことに対して、家族と話してみても周りと比べてもほんとに困ってる方たちからすれば困ってないと思えて、自覚をあまり持てずにいることを伝えたところ カウンセリングで、多少色んなことを話されてやっぱりそういう傾向は見られると思いますって言われて、今月は自分と向き合う月にしてみてくださいって言われたけど、傾向ってみんなあるんじゃないかとか、傾向って分かったところでとか、実際診断がでるわけでもないし、自分の特性分かっても、どう付き合っていくかが分からなくて一生ここから抜け出せないんじゃないか不安で仕方ない 傾向ってなんだろう、こんな特性があると思いますよって言われても、じゃぁ私はどうしたらいいんですか?って思っちゃって、つくづく嫌になってしまう まとまりのない文章になってしまいました どうしたらいいんですかね…
メンタルヘルス
#頭痛 #めまい #不安 #不眠症 #摂食障害 #ストレス
ダブルワーク疲れた
昼職と夜職の掛け持ちしてて、どっちも立ち仕事。寝る時間が無く疲労も溜まってるのに稼がなきゃ生きてけないから休めない。しんどい。休めって言われるけどお金の問題で自分ではどうにも出来ない 親にも頼りたくない。もうどうしたらいいかわかんない
メンタルヘルス
#不安 #アンガーマネジメント
楽しい時間を過ごせば過ごすほど反動が大きくなる
楽しい時間を過ごした後は必ずと言っていいほど不安感、自己否定、希死念慮が出るようになってしまいました。 友達と遊んだ日の帰りは頭の中が楽しい思い出でいっぱいのはずなのにその上から不安感のベールをかけられたようになってボロボロ泣きながら家に帰ります。 家族と数日間旅行に行って帰ってきた次の日はその数日間の倍の期間、自己嫌悪と希死念慮が募ります。楽しかった!って気持ちで終わりたいのに、次はどこに行けるかな?ってわくわくした気持ちで終わりたいのに一気に気分が落ちて電気すら点けたくなくなります。 楽しい時間を過ごした後、決まって「私が楽しい時間だけを過ごしていいわけない」って自責をしてしまうのです。そして始まるのが自己否定、希死念慮との戦い、最後にはスッと軽く二の腕を切り付けてしまうのです。跡が残るのに。これから夏がやってるのに。 話が少し逸れますが、私は1つの区切りをつけたくて、とある国への1人旅行を計画しています。10年前から行ってみたかった憧れの国です。家族に意を決して相談してみると、いいよと言ってくれた。嬉しかった。希死念慮がやってきてもその国に行くまでは死ねないと「生き続ける理由」の一つになっていましたが、まだ貯金もあって働いていないこの無職期間にその地へ行こうと決心しました。その旅行を終えたら、私はまた社会に出る準備をしたいと思っています。 でも旅行の計画を立てている間も「何呑気に旅行の計画を立てているのだろう。家族に迷惑をかけてばかりなのに」「社会に出れば人をイラつかせるだけなのに、何の区切りだというのだろう」とぐるぐる自己否定が始まります。 行かないと後悔する気がする、でも行けば貯金はもちろん半分になるし(家に入れるお金はギリギリあるけれど)、本当に社会に出るきっかけになるかもわからない、でもこのような機会が次はいつくるかわからない、でも、でも、でも………………… 私は自分が楽しむことに罪悪感を感じているのです。だから反動がくるんだと思います。家族にろくに恩返しもせず、半年で社会から逃げた私だけが旅行なんてどうかしているってわかっています。甘えてるって怒られるかもしれませんね。 でも、どうかお願いします。わがままだって分かっています。ですが、「いいよ」とだけ言ってもらえませんか。 私は許されたいんだと思います。 誰に許されたいんだろう。家族は許してくれているのに。勝手に想像している世間の目に許されたいのかもしれないな。 どうかお願いします、いいよって言葉をください。
メンタルヘルス
なんか情緒不安定すぎて疲れた。 浮き沈み激しすぎてもう二重人格レベル。
メンタルヘルス
#不眠症
気力がわかない
何事に対しても気力が湧かない時期があります。 どうすればいいでしょうか? 特に雨の日や仕事がうまくいかない時期が続くと 負の連鎖に入ってしまいます。 自分のモチベーションをコントロールするためには どのような事を心がければいいのでしょうか? また最近ですと身内の不幸など、よくない事が続いているためより気持ちがマイナスになってしまいます。考える事がおおく、1人の時間になると ナーバスになってしまうケースが多々あります。
メンタルヘルス
#不安 #無気力 #強迫観念 #不眠症 #身体症状 #トラウマ #コンプレックス #不安定_躁うつ #ストレス #妄想 #うつ
何かを気にすると吐き気
仕事のことを考えると吐き気がする。 自信がなさすぎて何からしたらいいかわからない。努力して勉強すべきだけど、なんか本当やる気にもならない。ただ幸せになりたい。私を認めてほしい。そのままでいいよって言われたい。誰かに好きだって言われたい。必要とされたい。承認欲求強すぎ。 あれ?何で私生きてるんだろう。
メンタルヘルス
強い自己否定感
最近強すぎる自己否定感に悩まされています。 昔の辛かった記憶が蘇って涙が出てしまったり、SNSを見ていて自分のことなんて誰も見てないし気にしてない、って思って悲しくなったり… とにかく孤独感が強く、何をするにもすぐ疲れてしまってやらなければならないこと、やりたいことをやる余裕があまりありません。 原因は多分、仕事が在宅になったのと、引越しで大好きな友達と離れてしまった事で人と会う機会がほとんどなくなってしまったことだと思います。
メンタルヘルス
#ストレス #不安 #頭痛 #めまい #パニック #無気力 #身体症状
生きていたくない
私は3年前辺りから軽いうつとなりました 軽いとわかっていても辛いです 最近はなにが楽しくてなにをしたいのかわかりません 正直家にいても職場に行っても心はやすらぎません 家は父親と母方の祖母が機嫌に左右されるタイプな上に支配する性格で私は様子を見ながら行動しております 自由がない、と言うんでしょうか でも自立して外に出る気もありません、やる気がないですし言ったところで一人暮らしなど認めてもらえないので そんな前向きになれない自分も大嫌いです 私はいつも怠けて、だらけて、情けないです どうしたら良いでしょうか、なんてとても答えのでない質問なんですが… 死にたいとさえ思います
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10