banner-mobile
メンタルヘルス
#妄想 #身体症状 #不眠症
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #不安
メンタルヘルス
#トラウマ #ストレス #不安 #パニック
メンタルヘルス
#鬱 #不安定_躁うつ #躁鬱 #うつ #解離 #不安 #不眠症
メンタルヘルス
#人間関係 #無気力 #トラウマ
人と関わるべきか今のメンタルが落ちていることもあり、 人と関わること自体、人に迷惑をかけるなと感じています。 今の私は、自暴自棄で、常に悩みしかなくて、 元々普通に友達と話して楽しめるタイプじゃないということも加わって、人と話をするのが怖くなってきています。 誰かと話をしても、人を傷つけることを言っているんじゃ無いか。すごい自分勝手に話をしてるんじゃ無いか。依存してしまっているんじゃないか。自分の話ばかりしているんじゃ無いか。すごい内容薄いんじゃ無いか。そもそも話したいことなんて悩み以外ないし、楽しいことが湧き出てこない。全然笑えないし頑張ることもできない。前向きになることもできない。話すほど人がいなくなる気がして、話さなくても人がいなくなる気がして。 バイト先や、学校など話さなければならないことは話しますが、それ以外がほんと怖くなってしまって。何にも楽しくないんですよね。 だけど寂しい気持ちもあるし、面白い人間になりたいのに、どんどんつまらなくなっているのも感じてて、楽しそうにしている周りも羨ましくて。 人と話せるようになる為に、頑張って話すようにするべきか、いっそ自暴自棄をちゃんと治して更生してからそういうことを考えるべきか。悩みます。
メンタルヘルス
#鬱 #コンプレックス #発達障がい #不安 #摂食障害 #不眠症 #ストレス #アンガーマネジメント #無気力 #中毒_執着 #毒親 #トラウマ #アルコール依存症
いつになればおわるの?毒親、貧困、複雑性pdsd、発達、二次障害… 言い出したらキリがないです。 どうにか生きてきたけれど、先が見えない。 頑張ってきたし、頑張ったねって言われたいのに。 そんな人現れずに、とりあえず生きています。  まあ仮に現れたとしても、メンヘラムーブカマして、めちゃくちゃにするんだろうけどね。  発達は子供の頃から、これが苦手で人より劣っているって、太鼓判押されちゃうから。せめてもの救済措置のために、ライフハック教えられるけども。 自分の特性理解したうえでも、きついって思ってしまう。 自分を抑制したうえで、かろうじてなんとか人間のふりをできたとして。 何なんだ。当たり前に愛されてきた人間と比べて、カスであることは変わりなくて。 そんなやつが勝つためには、自分からその経歴を高々と語らないと他人は優しくしてくれないけども。 同情を買いたいわけでないという謎プライドが、湧いてきてカス扱いで妥当な選択をしてしまうのさ。 んでもマジ辛かったと言いたかった。 よく頑張ったって言ってほしいだけ。 まあそれもできなくて、今日も憂鬱に生きています。 あの人はいい人だっただって死ねるなら死にたいね。 どーせそんなことなくて、死んでいくんだろうけど。 幸せになりたいな。       
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#うつ
メンタルヘルス
#無気力 #うつ #不安定_躁うつ #不安
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #うつ #身体症状 #ストレス #不安 #頭痛 #コンプレックス #トラウマ #無気力
もう限界すぎて感情の処理ができない私は満員電車がとてつもなくストレスで、過剰に人の目や評価を気にする人間で、幼い時から家族同士の悪口を聞いてきた人間です。あまり良いとは言えない家庭環境で育ってきました。また、受験の時の苦しさや元彼に傷つけられたことがまだ残っています。 そんな中、大学生になりまして、現在週2で行きは満員電車、週4で帰りが満員電車、揚げ足取りが好きな先生の前でプレゼンしなきゃいけない、祖母が病気、祖父は怪我をして、祖母の言うことなすことに楯突く、そしてそのストレスからくる祖母の愚痴を私が聞いて私も祖父を憎むことになる、引越ししなくてはいけないという不安と、住所と姓を変えることになるので色んな手続きをしなければいけないという不安や面倒さ。知り合いはいるけど孤立している寂しさ。元彼に傷つけられたことを思い出して苦しくなる。大学の皆は垢抜けて可愛いのに私は可愛くないという自己嫌悪。 このようなストレスから毎日希死念慮に襲われ、情緒不安定で、耳鳴りや胸が痛いというような体調不良にも見舞われています。 メンタルクリニックに通っているものの(次の通院は今週土曜日)、当然医者はこういう話を聞いて心理療法をする仕事では無いですし、カウンセリングは高いし、大学のカウンセラーのホームページを見ると「一緒に解決してきましょう」みたいなことが書いてあり、私としては話を聞いて寄り添ってもらうことを中心としてほしいのですが、多分このキャッチコピーではあまりしてくれなさそうだなと思う上に、なんだか敷居が高く感じます。 誰かに話したいけど、誰にも話せません。 どうすれば自分が楽になれるのかもわかりません。 助けてください。
メンタルヘルス
#不安
メンタルヘルス
#ストレス
メンタルヘルス
#うつ #ストレス #不安 #無気力 #不眠症
メンタルヘルス
#無気力
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #ストレス #無気力 #不安
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #ストレス #不安
メンタルヘルス
#無気力
自死とはなんで自死を選べないのかどうしても分からない。一度自殺未遂をし、その後家族と話し合ったり心療内科にも通っているけれど未だにそれが理解出来ずズルズル生きている。話し合った当時のことはもうよく覚えていないけど、『私が死んではいけない理由』というのも曖昧で、例えば大切だから・必要だからといった言葉は家族の誰も言ってはくれなかった。死んではいけない、だからそういう真似は止めろとしか。うーん分からん。なんで?心療内科の先生も、私が死にたい理由がよく分からないと困ってた。ただ生きる理由がないから死ににいったじゃダメなんですかね?御大層な出来事がないと自殺エントリーしちゃダメなんですかね?  本当になんで自分のいいところで幕を降ろしてはいけないのだろう。死ぬつもりで未遂した時は確かにガクガク震えたけれど、あんなことはもうしない!とは思わない。機会があれば是非死にたい。お腹が空いたから食事する、眠いから寝る、生きる必要性がないと判断したから死ぬ、何が悪いのか。 誰でもいいから私が死ななくてよくなるような、納得出来る理由を教えてほしい。友人も本当に一人もおらず、家族は嫌いではないけど正直理由にはならない。飽き性なので打ち込めるものも特になく休みは引きこもり。仕事は転職繰り返しててただ金を得るだけの手段でしかない。絵や小説を創作しても下手くそなので評価されることはない。全部過大に盛ってはおらず事実です。 さっさと死んだ方がエコだよな〜って昨日発言してからまたぶり返した。本当に、死にたいのになんで私死んじゃいけないの?この世に留めるほど必要な人物かね私って?自暴自棄でもヤケ***でもなく、マジで分からん。
メンタルヘルス
#不安
家族を亡くした友人に寄り添うのがつらいですセンシティブな内容ですみません。自己責任で読んでいただきたいです。 先日、10年来の親友が兄弟を亡くしました。自殺でした。親友の家は両親があまり親らしいことをして来なかったため、彼女はその境遇を分かち合える存在を失いました。当然精神的なダメージを受け、学校にも行けなくなったそうです。 こういった話を私に話してくれるのはとても勇気がいることだと思うし、1人で抱え込まなくてよかったと心から思います。しかし、彼女の話を聞いて以来、私も眠れなくなってしまいました。今も毎日のように連絡をくれるのですが、どう返せばいいのかわからないものも多いし、話の内容が重いので正直聞いているだけでエネルギーを吸い取られていきます。彼女までいなくなってしまったらどうしようと泣いて泣いて、気付いたら朝になっていたこともあります。 医療系の学生である私は、彼女が早く精神科や自死遺族の会などの適切なサポートを受けてほしいと思います。ですが、彼女は大の病院嫌いですし、直接会いに行ける距離に住んでいないので、どのように接すればいいか悩んでいます。彼女の話を聞くのは構わないのですが、この重荷を一緒に負って共に彼女をサポートしてくれる存在が欲しいです。彼女にどのようなアドバイスをすればよいですか?私は何をしてあげられるでしょうか?
メンタルヘルス
#ストレス