投稿
自分の性格
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自分の性格
#ストレス #無気力 #不安
頑張りたいのに頑張れない…どうすればいいのでしょか
6歳の息子がいるのに1人になりたくって 眠りたくってすぐ実家に頼みます。 夫は介護士で夜勤専従なので 家にいなかったり 居ても夜勤明けで寝てたり やって欲しいことは言わないもだめだし 言ったことしかやらないし… 任せられないこともあり 頑張らなきゃいけないと思っています。 上手くできず効率も悪い 人に迷惑しできないし すごくダメな人間です。 みんなそれぞれの辛さ、大変さがあるのに わがままな私で 私か頑張ればいいのに 頑張れません… どうすればいいのでしょ
自分の性格
#無気力 #呼吸困難 #不安 #ストレス #中毒_執着 #不眠症 #トラウマ #身体症状 #めまい #不安定_躁うつ
何もしたくない思想するのすら大変。何したら良いのか?
体力ない。落ちてきた。何かしたいと思想したくない。体質変更したい。やり直したい。何してたら回復するのか?健康促進するのか?良いことなんてそんなにない。 これから先の事確定したいことない。 レールの経路代わりに製作してほしい。 やりたいこと特にない。 心の在り方特にない。 いやなことになら寄り付かれる。 安心感欲しい。この世の中嫌。 いいことおきてるのに最適な機会に乗れない。加算されない。良いこと追加して 何かして最近の世の中良いこと減ってきてる 嫌な事なら増えるの変えたい。なにかしらの良いことほしい。いつかの日なんて予想したくない。大切なこの機会になにかないかな。
自分の性格
#無気力 #ストレス #不安 #トラウマ #うつ #パニック
人間関係について
私はいつも人間関係で誤解されやすく思い込み癖もあり思考が極端になってしまいうまくいかなくなると怖くてリセットして逃げてしまいます。幼少期の頃も人を信用することが怖くて人間関係が構築することができず本音では思ってもないことを言ってしまいました。そのため相手を傷つける形で離れてしまったこともあります。メンタルが弱まってる時は強く相手からわかってもらいたいという思いも強いです。 コミュニケーションもまともにとれずいつも噛み合ってない感覚と孤独感とさみしさがとてもあります。どうしたらいいでしょうか。
自分の性格
#コンプレックス #ストレス #不安 #アンガーマネジメント
やりたくないのにしてしまう
リーダー的な役割が大好きでよくやってしまうのに態度がわるい。生徒票は多いけれど先生からの評価が悪く、委員長になれなかった。すごくくやしかった。もちろんすべて自分が起こしたことで直してみようと試みるけれど毎回失敗する。三日坊主。みんなに注目されたい。プライドは高いけど自己肯定感は低くてずっとかなしい。こんなめちゃくちゃで自分がわるいのにどうしてもやめることができない。やめたい。病気だと診断されたほうがまし。 いまから直して先生からの信頼がどうやったら戻るのか どうやったらこんな自分をやめれるのか これは何かの病気なのか おしえてほしいです
自分の性格
複雑な気持ちです…
私はゲームやアニメが好きなオタクなんですが、そのゲームの好きな所や好きなキャラについて話すサイトがあって日々のストレスや嫌な事をそこで解消してました。 暗黙のルールでゲーム、キャラの愚痴等は禁止されていました。 そこで好きなキャラについて話してたんですが、急に「なんでそのキャラが嫌いな人が居ることに考えがいかないの?」って言われて驚いてしまいました。 その後も色々キツイ言葉を言われたんですが、思い出したくないのですみません。 愚痴が禁止されている場に突っ込んできた向こうが悪いのかなとは思うのですが、確かにそのキャラについて思うところがある人が多いのは知っていたので、なんか複雑な気持ちになってしまって、そのサイトを心から楽しめなくなってしまいました。 そのキャラも大好きなのに、言われた嫌な言葉を思い出してしまいイラストも楽しめなくなってしまいました。 好きな事について話すことで嫌な気持ち、出来事を頑張って解消していたのに、居場所を潰された気がして憂鬱です。 大したことではありませんが、なんか悲しいです。 この気持ちを解消する方法をアドバイス頂けると嬉しいです。 文章が冗長なので、分かりにくかったらすみません。
自分の性格
人に相談ってどうやってするんですか?私は、悩みがあっても人に話せず、自分の中で溜め込んでしまいます。友達に自分のどこまでみせていいか分からず、相談できません。過去に相談して否定されたり、流されたりしたのがトラウマでなかなか踏み出せません。トラウマから自分は他人に理解されないと思い込み、相談出来なくなりました。同じ環境下で生きてる訳ではないし、性格や家庭環境の面でも同じ気持ちをしている訳では無いから理解されるか不安です。どうすればいいですか?
自分の性格
気にしすぎないようにって思ってるはずなのに気づいたら気にしてるし、またかぁって思っちゃうんだよなぁ。 気にしてない人も羨ましいけど、逆にそれ気にならないの?!ってこともあるしそれに気付いて欲しい時もある…大体は気付いてもらえないけど気づいてくれた時はめちゃくちゃ嬉しい。 でも気になりすぎるのも気になるしうーーんぐるぐるする
自分の性格
#不安
自己中心的な性格
社会から見た私で自己中心的なところがあるようですって書いてあった けど自分ではそんな気はしないんだけどももし周りの人みんな自分のこと自己中だなとか思ってたらどうしよう まじ誰か自己中にならない方法とか教えて欲しい 自己中だけはほんっとに嫌だどうにかしてなおしたい
自分の性格
#不安
みんな大嫌い
しんどい もう忘れたい でも這い上がってみせる。
自分の性格
海外旅行 言語の壁たかすぎ
いきたい国たくさんあるのに、 慎重で完璧主義な性格の私は言葉が通じない 無力さを感じるのが怖くて海外旅行に行けない。 私より勉強できなくても海外移住してる友人はいる。 この差はなんだろう 行動力の差なのかな。 悩んでる人は動いてない、とりあえず動いてみるとか名言みたいに言ってるけど 海外で失敗ってお金盗まれる程度に考えてない? 取り返しのつかない失敗をしても前向きに入れる? どれくらい話せる様になったら海外旅行に1人で行けるんだろう。 勉強方法がしりたいよ
自分の性格
#うつ #ストレス #不安
ちょっとしたことで嫌になります
私はほんの些細なことでやる気をやる気を無くしてしまい、バイトも学校の課題などすぐに休んだり諦めてしまいます。それで自分には必要な休みだとは思っても後から甘えているだけだと思ってしまいます。実際甘えているんだと思います。ただ、そうなった時は苦しく感じているんだと思います。
自分の性格
#無気力
能動的に生きるの無理かも
なんか無理かもーー 欲がなくなると何も頑張らなくなる
自分の性格
#コンプレックス #うつ #妄想
ちょっと指摘を受けただけなのに、
忘れ物などをしてしまい、先生に言いに行くと、次は忘れないでね、と言われますが、何故かどうしても、先生あんなこと言ってたけど、本当は、私の事どうでもいいのかな?など、勝手に人の気持ちを解釈して何日か根に持ってしまったたり、悪気のない発言なのに、また自分で、解釈してしまい、深く考えてしまいます💦 これをたまに、親や友達に話しますが、いつも気にしすぎと言われてしまいます。 確かに気にしすぎなのは本当だけど、どうしてもこの癖が治らないので、どうしたら、根に持たずに済みますか?
自分の性格
#コンプレックス
性格を良くしたい(正しくは「人間性を鍛えないと仕事がうまくいかない」)
子供の頃からひねくれ者で人が嫌いで怖くて臆病でした。 ただ、がっつり仕事をするうえで、人と関わらないと利益が出ないことに気が付きました。 あと、能力が同じくらいの人が2人いて、1人が無愛想でもう一人が社交的だったら、人間的に好かれる社交的な方の人が選ばれやすいことも分かりました。 私は生きていくために人間力を高めようと思います。 お客様も、「仕事の成果がほしいだけ」なんだと思ったら、表面上の付き合いならできます。 お金のためなんだけど許してほしい。 人怖いんよ。
自分の性格
#不安定_躁うつ
疲れた
仕事しんどい。なんで発達障がいなんだろ。 忘れものが多いんだろう。利用者さんのマスクを渡し忘れただけで、ケアをしっかりしてない、と見られてしまう。むり。。。発達障がいのことは隠して仕事してるから、普通以上に努力しないと 普通になれない。こんな自分がきらい。メンタルクリニックいったほうがいいのかな?いま私は関東だけど、関西の実家のほうに行ったら元々行ってたメンタルクリニックがあるから、そこに行けるんだけどさ。わざわざ関東のメンタルクリニック探さなくていいよね??
自分の性格
#不安定_躁うつ
自分がダメで仕方がない
遠距離の彼女にすごい好きになる程依存してそして思いをぶつけてぶつけた後に後悔してを繰り返してでもぶつけないように頑張ってもどこかで破裂して自分に帰ってきて結局うまくいかない。自分なりになんとかしようとしても結局何も変わらないことが多い。彼女だけに依存してるから他のことより彼女が1番の考えになってしまっている。生きることも彼女がいるからと全てを結びつけようとしている。ダメと言われても自分を今まで守ってきた障壁がもうなく自分自身を曝け出しているのに心を開いていないや、もっと信じろなど言われている。自分は臆病で怖がりで嫌われたり離れていくのが怖くて仕方がなくてだからこそ自分を犠牲にしてでも周りが離れないようにしてしまう。依存先を増やそうにもなかなか増えない。誰か助けて。
自分の性格
#ストレス
死にたいんじゃなくて私のこと認めたいんだよ
私のことを認めてくれるものが仕事しかないの さびしいよー ネジ曲がった人間性を努力で直してるのも収益のためなの 私のことちゃんと大事にして 努力家なのはありのままに生きられないからなの 何もしない自分のことなんてみんな嫌がる、素の自分に居場所はない、そう思うから努力できるの 不健康なの わーんさびしいよお
自分の性格
#不眠症 #ストレス #中毒_執着
失恋の心の辛さを仕事で穴埋めする
仕事関係の勉強してたら死にてえーーって思っちゃった 確実に疲れてる 助けて 彼に振られて辛い 愛されたかったけど向こうのこと愛さなかったからいけなかったのかな 愛されたいーって気持ちで恋愛したから、ベクトルが自分に向いてたからだめだったのかも 仕事したい 仕事に依存してる 仕事のこと以外考えられなくなったらこの辛さ埋まるよね?って。 休み取りたい 旅行行きたい
自分の性格
#ストレス #トラウマ #不安 #コンプレックス
女性が怖い
雑貨屋に行って腕時計買ったのですが、店員さんが凄くお洒落な女性の方で自分が恥ずかしくなってしまいました。腕時計を買うには店員さんを呼ばねばならず話しかける事や話す事には特に苦労しないのですが、内心自分はこの人に客として話しかけて良いのだろうかと考えてしまいます。本当に下らない事です。 一度女性と交際した事があるのですが、インスタなどで記念日を関係の無い女性達が急に祝い出す光景やこちらを見てニヤニヤしてくる光景など、もう自分は女性というものがよく分かりません。もう理解する気力もありません。 付き合いたいや結婚したいとも考えていません。もうどうでもいいし、めんどくさいです。きっと自信が無い故と思います。 ただの愚痴です。私なんぞに共感してくださる男性同志を求めます。
自分の性格
#ストレス #不安 #強迫観念 #うつ #妄想
繊細すぎる
相手に声がきこえないだけで涙が出てきたり、失敗をして、励まされたり同情されるだけでも泣けてきます。こんな自分が嫌です。コントロールできたらいいのに、
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20