専門回答
マモリメの手紙
自分の性格
歳を重ねるごとに孤立歳を重ねる毎に自分自身が腐っていって
家族にも友達にも恋人にも
自分に合う人は居ないと考えてしまいます。
自分が最低な人間にどんどんなっていていると思います。
誰も大切にできないです。
理解されないと思うし劣等感ばかり
何よりきっと自分が傷付きたくない気持ちが1番になってて
誰かのために何かするとか前よりもっとできなくなりました。
幼い頃はそんな事はありませんでした。
誰よりも人が好きだと周りの事が好きで大切にしたいと思っていたのに、色々経験するほどに自分は誰も大切に出来ないやつだと分かりました。
変わりたいと思えば思うほどうまく出来なくて余計偏屈になっていってしまい、そんな自分も愛せず家族も友達も大切に出来ず
ついには恋人にまで自分を理解してくれないと思い、その人の為に頑張れる事も減ってきて喧嘩も増え、1人の方がいいと思い出し始めました。
でも、本当は1人で居たくはないのです。
なのに人との接し方がわからないのです。いつも疲れるし苦しくなるし会うと思うと気が重くなる。贈り物も苦手です。感謝を言葉で伝えても、贈り物を贈る事が苦手なのでそれも後ろめたく感じます。
たくさん調べたつもりですが、克服の仕方がわかりません。うまくいかないで挫折を繰り返して
単なるめんどくさがりのわがままで頑固
生きていて役に立っているところがないです。
人の為にもなれない、仕事で世に何か為になる事をできているわけでもない。
このまま彼も失ったら本当に独りぼっちの何も持ってないない悲劇のヒロイン気取りの救いようがない奴です。
この相談も人によっては一喝でしょう。ただのだらしない奴だと。
傷つきたくないが為の自己防衛に走り過ぎたやつの末路です。
あるか分からない可能性にかけてこちらに相談させていただきます。